〇入園を希望されている方へ〇
入園前でどこの幼稚園に入園しようか迷っている方に、わかくさ幼稚園について知っていただければと思います♪
見学にいらっしゃる方から多く質問されることをQ&Aでお伝えいたします。

保護者が参加する行事はどんなものがありますか?
動物園遠足(年少児の保護者のみ・5月)、親子ハイキング(6月)、わかくさまつり(7月)、親子レクリエーション(9月)、こどもフェスティバル(11月)、もちつき(12月)、卒園式(年長児の保護者のみ・3月)などがあります。 動物園遠足以外の行事は土日に開催予定です。
その他、参観懇談、個人面談等があります。

PTA活動への参加はどのようにしますか?
年度ごとに役員を決めて活動しています。前年度の役員選考委員会によって次年度の役員が決まります。PTA活動は、無理なく参加できる範囲で協力していただいています。サークルなどは自由参加です。「わかくさまつり」はPTAが主体となって1人ひと役とし、30分程度の店番などを行い、毎年、子ども達のために、楽しいお祭りを創り上げています。

園児の制服、体操服などはありますか?
制服や体操服はありません。指定のものは外遊び用の帽子のみとなります。
園児が活動しやすく、汚れても良い服装での登園をお願いしています。

入園までに準備するものはありますか?
①登園鞄(リュックをご準備ください。)
②上靴
③弁当箱、水筒(紐付き)、コップ
④袋類(絵本袋、着替袋、上靴袋 など)
⑤料理活動用のスモック・三角巾 などがあります。

学年別の活動はありますか?
本園では、縦割(異年齢)での活動を基本としています。
基本的な生活(朝の会・昼食・帰りの会など)は縦割クラスで過ごします。年少児のみ、設定保育の時間に年齢に見合った活動を行っています。その他、年間70日程度(週2日程度)、横割での活動日があり、年齢に応じた活動や、同じ学年の仲間との交流を深めています。年長児は小学校との交流などの活動も行っています。

通園バスはどの地域を走っていますか?
バスは2台あります。
うさぎバスは中央区を中心に送迎しています。
(南33条~南10条付近)
ぱんだバスは南区を中心に送迎しています。
(真駒内・澄川・西岡・平岸・石山・川沿・北ノ沢・南沢・藻岩下等)

給食ですか?
札幌わかくさ幼稚園は2024年度より給食を導入いたします。(選択制となります。)
週2~3回は給食があります。
それ以外の日は『おにぎりの日』とさせていただきます。
内容は・おにぎり・小さいタッパーに少量のおかず(または果物)という感じです。
おでかけ先で食べることが多くなるため、限られた時間内で完食することが出来るように食べやすい内容でご用意ください。

『おにぎりの日』の保護者の方に作ってもらうお弁当はこれからも大切にしていきたいと考えております。
3歳から4歳頃の子は『敏感期』と言って、五感の反応が優れている長所を持っています。
味覚について敏感な時でもあります。この時に保護者の方が作ったお弁当を食べることにより、母・父の弁当の味を一生忘れないと思います。
わかくさ幼稚園の方針は完食、好き嫌いをなくすよう食育をしていくことが目的です。
お弁当を食べることによって親子の絆を強くすることを願っています。

まずはお子様の好きな食べ物を少量、お弁当箱に詰めてスタートしていただき、「全部食べられた!」という達成感、満足感が得られるようにしていただければと思います。

預かり保育はどんなことをしますか?
わかくさ幼稚園の預かり保育では少人数ならではの遊びをのんびり、ゆったりとした環境の中で行っています。季節の製作を行うこともあります。
園庭でたくさん遊んだり、みんなでおやつを持ってお散歩に行くこともあります。
15時以降の預かり保育はみんなでおやつも食べます!
(食物アレルギーなども対応しております。おやつの持ち込みも可能です。ご不明な場合はご連絡ください!)
料金体制はこちらをご覧ください。

預かり保育はどのくらいの利用者がいますか?
遅くまで利用する園児は居ますか?
平均15名前後の利用者が居ます。
17時~18時までの利用をする方も居ます。

入園に際して、お子様の発育に対して気になること、不安なことなどがありましたら、ご相談ください。どんな些細なことでも良いので教えていただければ一緒にお子様のことを考えていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。